ジャイロ総合コンサルティングの渋谷雄大です。

昨日は綾瀬市商工会で創業塾の講師としてお話ししてきました。

そして昨日、名古屋商工会議所の創業塾を卒業された方がネットショップをオープンさせました。これからが勝負ですから頑張ってくださいね!

TATEYA

開業(オープン)は単なるスタート地点

ネットショップをオープンさせたTATEYAさんへの応援メッセージです。

私もいくつもウェブサイトを持っていますが、とても大切なことは観察することです。

オープンさせることにすべての力を注ぎ込んでしまい、オープンしてから何もしなくなる人を良く見かけます。

目標地点が、ウェブサイトのオープンになってしまっている。

実店舗も同じですが、当初のレイアウトやメニューはお客様がいない状態でのあくまでも仮説状態なんです。たんなる予測。

でも実際にオープンさせて稼働させていくと、色々なところに気が付きます。

実店舗の場合は、目に見えやすいので改善も比較的容易なのですが、ネットショップの場合は、見た目の変化やお客様の行動を直接目で見ることができません。

ウェブサイトでは、アクセス解析がとても大切。

どのようなルートから来訪し、どのページを良く読み、どのページから問い合わせするのか?などの動線を視覚化するツールです。

一番オーソドックスなツールは、Google Analytics。

グーグルアナリティクス

日々のアクセス数だけではなく、直帰率や離脱率、ページ滞在時間や検索キーワードの分析などが無料でできるツールです。

 

ほかにも下記のようなヒートマップという仕組みも存在します。これは来訪者がウェブサイトのどの部分をよく見てクリックするのかなどを視覚的に表示させてくれる動線を確認するツールです。(下記は当社が運営しているセミナー&研修ネット

このツールは、UserHeat(https://userheat.com)という無料で使えるものです。

セミナー&研修ネットヒートマップ

まずは眺め続けること

私は毎日2時間程度は、ウェブサイトを眺め続けます。じっくり観察することで、改善点が見えてくるものです。

作ったら作りっぱなしが多いウェブサイトが多い中で、頭が飛び抜けるサイトというのは、運営者がしっかりと観察し続けて、小さな改善を常に行っている点です。

観察することで、利用者の視点に立つことができるようになります。利用者の視点に立ったときに、使いにくさや問い合わせしにくさ、文章のわかりにくさに気がつくことができるんです。

ぜひこれからが勝負です。

頑張ってくださいね。


オープンはたんなる通過点

ツイート シェア LINEで送る