モチベーションに左右されない仕事をしよう!

2019/5/7

ジャイロ総合コンサルティングの渋谷雄大です。

みなさまゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたか?
私は普段は読まないような小説を読みながら、ゆったりGWを過ごさせていただきました。

当社も今日から始動です。

セミナー&経営コンサルティングのジャイロ総合コンサルティング

朝から通勤しているサラリーマンの顔をみていると、仕事に対するモチベーションの差がよく分かります。
眠そうにしている人もいれば、朝から気合い入っている人。

私といえばいつもと変わらずです。

仕事はモチベーションに左右されないこと

モチベーションという言葉はあまり好きではないです。
理由は、モチベーションを上げるってことは、モチベーションはいつか下がるからです。

自分自身を鼓舞して、仕事に取り組む姿勢はカッコいいかも知れませんが、上げたものはいつか下がる。
それが自分自身を苦しくしてしまうこともあります。

自分自身を常に「当たり前」の状態に置いておくことを意識するようにしています。
何事も当たり前にこなすことです。
なにかを頑張るのではなく、当たり前に習慣化させることです。

これはSNSもそうですし、その他のこともそうです。

上げる必要もないくらい、当然のこととして受け入れている。

毎日Twitterやって大変そうですね。
毎日投稿するの大変じゃないですか?
飽きないんですか?

これってモチベーションはほとんど関係ないです。

だってやるのが当たり前なので、大変とか飽きるとかないです。

歯磨きと同じ。
朝のトイレと同じ。
毎日のお風呂と同じ。
ご飯を食べるのと同じ。

やらなくても良いものではないんです。
やるのが当然だと考えているから大変でも飽きるもないんです。

歯磨きは飽きません。
トイレは飽きません。
お風呂は飽きません。
ご飯は飽きません。

仕事も同じで、モチベーションに左右されずに当たり前状態まで習慣化させることなんです。

当たり前のレベルを高める

でも正直、モチベーションを高める瞬間はあります。
それは当たり前のレベルを一段上げる時です。

当たり前状態は定期的に見直すようにしています。

当たり前は一歩間違えると、惰性や妥協、レベルダウンにもつながっていきます。

ですから時期を決めて見直します。

その時に、レベルを上げる時があります。
この場合、一旦、当たり前状態は解除されますね。

この時にはモチベーションを上げて、一気にレベルを上げたりするんです。
モチベーションというものは継続的に上げ続けるのが難しい短距離走みたいなものです。

ですからモチベーションを上げる時には、短期間で一気にレベルアップに持ち込むようにしています。

そして高いレベルを維持し続けながら、当たり前状態で固定します。

ゴールデンウィークで下がったモチベーションを上げる。みたいなことです。
ではなく、モチベーションを上げるべき時は、より高いレベルへステップアップする時だけにしましょう。

さあいつもどおり参りましょう!


モチベーションに左右されない仕事をしよう!

ツイート シェア LINEで送る