ジャイロ総合コンサルティングの渋谷雄大です。
今日から新年度。
4月1日の今日は電車の中にはフレッシュな空気が漂っています。
毎年この時期は、電車の中もフレッシュ感あふれて雰囲気が結構好きなんです。
企業が新入社員を受け入れる目的のひとつってこういうことだと思います。
空気が停滞している中で、新しい新鮮な風を入れるのが新入社員。
だからこそ新入社員のみなさまは元気さと笑顔などほんとに大切なんです。
ふわっと浮き足立つような感覚。
いつもの会社の雰囲気が4月になると一気に変わる。
なんとなくこちらにまで、新入社員のドキドキやワクワクが移ってくる。
彼らを見ると、私たちまで新入社員だった頃を思い出して初心に帰ることができる。
そうやって今までやってきたことを再確認する時期なんだと思っています。
新入社員のみなさまは、もうそこに存在しているだけで周囲の社員の人たちに良い影響を与えらえる存在なんです。
たしかに能力やビジネスマナーなどはまだまだゼロに近いかもしれません。
しかし、既存社員に大きなプラスの影響を与えうる存在でもあるんです。
だから自信をもって笑顔と挨拶を極めてもらいたいです。
「あの新入社員たちを見ていると、また頑張ろう!って思えるよ」
そう思ってもらえるような一歩を踏み出してくださいね。