WEBコンサルティング


  • ホームページをソフトを使って自分で作ったが問合せが来ない。
  • ホームページの更新に費用が掛かるのでもう一ヶ月以上更新していない。
  • ブログをやっているが効果がみえない。
  • Twitterを始めてみたが成果がみえない。

そんなお悩みをお持ちの企業様へ。

 

なぜ思ったように効果が出ないのでしょうか。

それは意外なところに原因があったのです。

「作り手の心理状態を無視」したホームページづくりをしているから更新が出来ない、魅力的なホームページが出来ないのです。
例えば、更新するのに費用が掛かるようであれば、当然こまめに更新しようとする気持ちは薄れてきます。

人間のモチベーションは2週間程度で落ちてきます。
ホームページをつくろうと決意した時は、モチベーションは高いと思います。
でも2週間もすればそのモチベーションは低下してしまいます。
結果、どのようなホームページが完成すると思いますか。
トップページは非常に充実しているが、商品・サービスページが貧弱。

ほとんどの方はトップページからホームページをつくり始めます。
トップページを作っている段階ではやる気があります。
でも商品ページに入る頃には、モチベーションが下がり、
最も重要な商品ページでは作り込む気力がなくなってしまうのです。

人間のモチベーションは落ちるものだ。と理解しておけば、作る順番は全く変わってくるはずです。
順番を変えるだけで、ホームページの内容は大きく変わってくるのです。

ホームページのデザインをかっこ良く作る事を第一には考えていません。
結果を出すことを第一に考えています。

その為には、消費者心理はもちろん、作り手の心理も把握した上でホームページを作らなければならないのです。