Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/jairo/web/shibuya-owndmedia/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/jairo/web/shibuya-owndmedia/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/jairo/web/shibuya-owndmedia/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 844

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/jairo/web/shibuya-owndmedia/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php:77) in /home/users/1/jairo/web/shibuya-owndmedia/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
集客 – 講演・セミナー・経営のGENBA by 渋谷雄大 https://y-dai.com ジャイロ総合コンサルティング社長の渋谷雄大がセミナー・講演会・コンサルティング・経営の現場を公開。新米経営者や創業者に役立つ情報を配信中。 Mon, 14 Oct 2019 07:18:48 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.25 https://i1.wp.com/y-dai.com/wp-content/uploads/2018/08/cropped-46bddfe54e9410a9f7d8dc3b2fd9254b.jpg?fit=32%2C32&ssl=1 集客 – 講演・セミナー・経営のGENBA by 渋谷雄大 https://y-dai.com 32 32 151113991 人は2度検索するのだ! https://y-dai.com/archives/900 https://y-dai.com/archives/900#respond Fri, 30 Nov 2018 00:05:44 +0000 https://y-dai.com/?p=900 ジャイロ総合コンサルティングの渋谷雄大です。

昨日は岩手県の平泉商工会でマーケティングセミナーをさせていただきました。

そこでもお話させていただいたのですが勝負は来店前に決まっているということです。

今の時代に必要なマーケティング2つのポイント

今は、人口が減少している時代。

そして、可処分時間が細切れになっている時代です。

日本の人口減少を止めるのは当面無理です。人口が減少していけば、当然、今までのようにお金を払う人が減少していきます。とくに地方の人口減少率は非常に大きな問題で、企業はどう生き残っていくかが課題です。

もうひとつ。

昔はみんなが同じテレビを同じ時間に見ていた。というとても分かりやすい情報収集経路でした。

しかし今は、同じ時間帯に、テレビ、新聞、Youtube、ネットニュースなど様々な活動をしている状況です。

だからひとつの販促手段で今までどおりにお客様に情報を届けることが難しくなってきています。

そういう今の時代に中小企業が考えなければならない作戦は2つ。

成約率を高める&クチコミ率を高める

より少ない人数でも確実の顧客化できる方法を考えること。

そして1人をお客様にしたらクチコミを広げてクチコミの連鎖を生み出すこと。

これが必要不可欠です。

では成約率とクチコミ率を高めるためにはどんな対策が必要でしょうか?

日本スーパーマーケット協会と日本新聞協会というところが調査したデータなのですが、事前にSNSやブログを見てから来店したお客様の購入率は、そうでないお客様の17倍の開きがある。また同様に事前にSNSやブログを見てから来店したお客様のクチコミ率は16倍の開きが生まれるという結果が出ています。

もちろん元々興味があって来店したはずなので、購入率やクチコミ率が上がるのは当たり前なのかも知れません。

しかし今大切なのは、事前に調べているお客様の情報収集ルートにあなたのお店が入っているか?という点です。

今のお客様はお店や会社を調べる際に、2回検索するように変化してきています。

まずはTwitterやInstagramなど(Facebookは検索では使われにくい)で、お店のクチコミや評判などをSNSを使って検索します。そこでお客様のクチコミや、売り手が発信している情報(店主の人柄や特典、キャンペーン)を慎重に調べていきます。

そのハードルを超えた会社は、GoogleやYahooを使って検索されるわけです。

この検索の流れを考えるとわかるのですが、そもそもTwitterやInstagramに情報を発信していなければ、このSNS検索に載ってきませんからその時点で終了です。まずはTwitterやInstagramのSNS検索で引っかかるように継続的な発信が必要です。

他にもSNS検索に載ることのメリットがあります。それは「名指し検索」に変化するということです。

例えば、わたし「渋谷雄大」の講演会チラシが入っていた人はまず、SNSで「渋谷雄大 評判」とか調べるはずです。そこにわたしの評判を読んで納得したら、次に「渋谷雄大」とGoogleやYahooで直接検索すると思いませんか?

固有名詞で調べてもらえるようになれば、SEO対策などのキーワード検索で上位表示を狙うよりも数倍も簡単です。

あなたの「会社名+個人名」「会社名+地域」「会社名+業種」などで検索される中に上位表示させるのは競合は圧倒的に少なくなるため上位表示が比較的簡単となります。

しかも名指し検索の場合、競合企業が少なくなるため成約率も圧倒的に高くなります。

お祭りやセミナー集客も同様に考えよう

地域でお祭りがあったとしましょう。ほどんとの自治体は、お祭りが終わったあとに「お祭りが無事に終わりました!」みたいなブログを掲載します。

でも本当に大切なのは、開催前にいかにSNS上で検索してもらえるか?ということです。

お祭りに行く人は、SNS検索を使って、穴場スポットを探したり、立ち寄れる美味しいお店などを探します。わたしもいろいろなお祭りに行く機会がありますが、事前にSNS検索をした時に、そういうことを狙ってSNS上に発信しているお店が非常に少ないと常に感じています。

セミナーも同じです。

セミナーの告知があったら、当然、講師のクチコミなどをSNSで検索します。わたしなんかはSNSをフル活用しているので良いですが、年配の講師の先生や、もっというと、SNSを教えているはずの先生がTwitterやInstagramの更新をほとんどしていないというケースが見受けられるんですね。

事前にSNS検索して、教える人がSNSをほとんどやっていないと分かれば、当然、申込みは躊躇しますよね。もちろん他の内容のセミナーでもSNSで講師を調べるという流れは多くなっています。

そういう評判を見てから行動するかどうかを決めるんです。

実は勝負は事前に決まっているのです。

しかもSNS検索というのは企業の大小は関係ありません。

丁寧に取り組めばすぐに結果につながるものなのです。

マメな発信と役に立つ情報を伝え続ける。これができれば反応は増えるでしょう。

平泉商工会のマーケティングセミナーの風景

]]>
https://y-dai.com/archives/900/feed 0 900
集客の方法を見直しませんか?(配れば集まる時代は終わっています) https://y-dai.com/archives/824 https://y-dai.com/archives/824#respond Thu, 22 Nov 2018 01:34:37 +0000 https://y-dai.com/?p=824 ジャイロ総合コンサルティングの渋谷雄大です。

昨日から経営革新塾の講師として山形県の新庄へ潜伏しており4名の方に向けて個別アドバイスをさせていただきました。

山形最上のキクチテレビ店の菊池さんにもすぐに実践&成果があがる内容をアドバイスさせていただきましたよ。

菊池さんも早速Twitterを楽しみはじめています。

今日も山形県新庄で経営革新塾です。今日は最終回なので気合い入れていきますよ!

チラシだけでぱっと集まる時代はおわりました

実は今週末から4回にわたって開催される愛知県の津島商工会議所の担当の方から「人が集まっていません。集客を手伝ってください!」と相談を受けました。

今週末から開催でけっこうギリギリではあったのですが、せっかくお伺いさせて頂くのであればできるだけ多くの方にご参加いただきたいのでぜひともということでご協力させていただきました。

まずはFacebookで告知。→反応ほぼ無し。

次にTwitterで困っていることを伝えてお願いしてみました。

↓はそのインサイト(分析データ)です。

とくにリツイートで応援してくれる方が多かったです。

中島和代さん!リツイート&ご参加ありがとうざいます。

中島さんはさらにFacebookでも告知を手伝ってくださいました。中島さんには感謝してもしきれません!

講師仲間の高橋浩士先生。ありがとう!!

小野さんありがとう!!

えびこさんありがとうございます!

ほかにもたくさんの方がリツイートや告知活動にご協力くださいました。

おかげさまで受講申込が入っているという報告をいただいてほっと一息です。

集客方法は大きく変化している。そろそろ行動を。

集客方法は大きく変化しています。チラシを配布すればお客様がやってくるという時代はとおの昔に終わっています。もちろんそれはみんなもう分かっていることです。

しかし実際にやっていることは、今までどおりのチラシや声掛けによる集客のみです。またFacebookなどをやってはいても単なる一方的な情報発信になっているケースも多いですね。

今回のようなTwitterやFacebookを使った告知ですが、名古屋から電車で50分位です。このようなSNSを活用しよう!という話をすると「うちの地域ではSNSでは集まらんよ。」など言う方もいます。でも今回のセミナーは言い方は悪いですが、名古屋の真ん中のセミナーではありません。こういう場所であっても十分可能なのがSNSなんです。

ただし今回このように協力してくださったのは、これまでコツコツと信頼を貯蓄していた賜物なんです。

たしかキングコングの西野亮廣さんの著書「新世界」にも書いてあったように思いますが、日々の信頼の貯蓄があったからこその協力だったわけです。

SNSによる日頃の活動の積み重ねが集客力を左右する

チラシを配布したらすぐに人が集まるような恵まれた時代はすでに終わっています。そうではなくSNSなどを通じて日頃から信頼の積み重ねをし続けることで、いざ困った時に協力してくれる関係性が生まれるわけです。

もう今は365日、信頼を貯蓄していく時代なんです。

TwitterやFacebookは暇つぶしのツールと言われますが、確かに暇つぶしのツールだと思いますが、その暇つぶしのツールが大きな力を持ち始めている。

事業者にとっては、時間のむだと思われるかも知れませんが、決してそうではなく、時間のむだを共有している相手こそ実は本当に困った時に協力者になりやすい相手とも言えるわけです。

365日信頼を積み上げることでこそ、安定した集客につながっていく秘訣です。

日々の蓄積の方向性を間違えない

だからといって毎日、情報を発信することが信頼の積上げではないですよ。

発信ではなく交流です。

人の信頼を得るために必要なことは、交流することです。人とやりとりを続けながら、自分自身の考えや人柄を知ってもらうことこそがSNSを使った信頼の積上げ方です。

にもかかわらずに、一方的に情報を押し付けるだけの方は比較的多いのですが、発信に力をいれるのではなく、日々の交流に力をいれるという方向性を間違えないでください。

商工会や商工会議所は改めてTwitterをはじめてみてください

私自身は10年以上にわたって商工会や商工会議所で講演活動をしてきています。ですので地域にとってこういう団体は必要な存在です。

しかし集客面ではチラシでの集客には限界が来ています。そういう時のためにも、TwitterやInstagramなどSNSで信頼を積み重ねていてほしいわけです。

そういう関係性がしっかりできていることで、集客面で言えば大きなメリットがあります。

そろそろ新しい集客方法に取り組み始めませんか?→経営指導員研修などでお話しもできます(自己PR)。

新庄は漫画の街なのでついでに寄ってきました

]]>
https://y-dai.com/archives/824/feed 0 824